社会福祉法人草加こだま会

草加の福祉なら社会福祉法人草加こだま会 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

わかりやすい説明で福祉サービスを紹介

BLOG

当法人からのお知らせや、事業内容のご紹介などを掲載してまいります。福祉という分野は当事者になるまでは遠い存在であって、具体的な内容や留意点などがわかりにくいものではないでしょうか。適切に福祉サービスを利用していただくためにも、わかりやすい説明で理解を助けられるようお手伝いいたします。

2023.7.5

2023/07/12

プリント遊びをしました。鉛筆をしっかり握って、グルグル~とみんな楽しそうに取り組んでいました。3歳児のお友達は、『筆圧にも注意して取り組もうね!』という保育者の声掛けをしっかりと思い出しな…

7月の制作を行いました。初日に水色の絵具を金魚鉢型に切った画用紙にぬりました。筆を持って『ぺたぺた~!!』とみんなとても楽しそうに取り組んでくれました。次の日には乾いた金魚鉢に、金魚と藻を…

自閉スペクトラム症とは脳の機能障害により、生活の中で様々な困難が生じる発達障害の1つです。お子さまが、学校で「お友達とコミュニケーションがうまくいかない」、「こだわりが強い」などと言われたこ…

新型コロナウイルス感染症の影響で長らく中止としていた交流会を久しぶりに行うことができました。交流会とは、系列のグル-プホ-ム川柳のおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に歌を唄ったり、体操をした…

2023.6.23

2023/06/29

JU埼玉さんまでみんなでテクテク歩いてお散歩し、たくさんの車を見てきました。『あっちにはピンク色の車があるよ!』『こっちの車は大きいね!』とおしゃべりも弾んでいましたよ。とても楽しかったよう…

夏に向けてこだま保育園の園庭では、万田発酵株式会社様より頂いたジャンボヒマワリの種を栽培しています。これは万田発酵株式会社様が毎年行っている『ひまわりの背くらべ』というイベントに参加してい…

6月のお話の会がありました。今月もお話が盛り沢山でした!!子ども達が発言しながら進める紙芝居や絵本、特に子ども達に人気だったのは布絵本でした。実際に触らせてももらい、みんな大興奮でしたよ。…

2023.6.19

2023/06/29

午前中は川柳小学校の周りをお散歩しました~。1歳児のお友達はカ-トに乗ったり、順番で少し歩いてみたりもしました。2歳児以上のお友達は、保育者やお友達と手をつないで仲良く歩いてくれました。お…

5月末で退園のお子様がおり、6月から定員空き2名ございます!!お仕事復帰される方、これからお仕事を探される方、幼稚園入園前の慣らし、下のお子様が産まれたので日中の遊び場として・・・こだま保…

今日は、ボ-ダ-のお洋服を着ているお友達が多く・・・『みんなお揃いだね~!!』と大喜びでした。可愛い後ろ姿です(#^.^#)

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。