10月の制作 10月の制作はハロウィンです。折り紙の扱いも上手になり、折れ線もしっかりつけることができました。クレヨンで絵を描いて完成です。ハロウィン当日にはみんなでプチ仮装をして、系列施設に見せに行く…
保育研修に参加しました。 今回は、『子どもの遊びの見守り方と園生活における事故防止』『遊びの技術~遊びの考え方やコンテンツのご紹介~』『子どもの人権を尊重する保育』という3つの研修に参加しました。新たな学びや、改め…
かき氷制作 当法人は毎年夏に納涼会を行っていましたが、コロナウイルスの関係で中止が続いていました。今年は、利用者様のみを対象に行うこととなり、いまはそれに向けての準備を進めている所です。こだま保育園の…
9月の制作 9月の制作を行いました。今月のテ-マは29日に行われる十五夜です。なかなか馴染みのないテ-マでしたが見本を見せると『うさぎさん~!!』と喜んでくれました。まずはみんなの足型をとりました。絵…
ジャンボヒマワリ 万田発酵株式会社様が開催している『2023ひまわりのせいくらべ』に参加しているこだま保育園のお友達。春頃にジャンボヒマワリの種を頂き、園庭に植えて、毎日水やりをしていました。今年の夏は暑さが厳…
ヤクルト出前授業 埼玉東部ヤクルト販売株式会社様が行っている出前授業『おなか元気教室』を開催して頂きました。3施設それぞれの利用者様に合わせて、紙芝居やエプロンシアタ-や体操などでおなかを元気にするには・・…
7月の交流会 7月の交流会を行いました。今月は、こだまの郷放課後等デイサービスをご利用中の小学生も、夏休みの為、午前中からご利用があり、一緒に交流会を行うことができました。みんなが集まったら、まずはこだ…
2023.7.5 プリント遊びをしました。鉛筆をしっかり握って、グルグル~とみんな楽しそうに取り組んでいました。3歳児のお友達は、『筆圧にも注意して取り組もうね!』という保育者の声掛けをしっかりと思い出しな…