社会福祉法人草加こだま会

草加の福祉なら社会福祉法人草加こだま会 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

わかりやすい説明で福祉サービスを紹介

BLOG

当法人からのお知らせや、事業内容のご紹介などを掲載してまいります。福祉という分野は当事者になるまでは遠い存在であって、具体的な内容や留意点などがわかりにくいものではないでしょうか。適切に福祉サービスを利用していただくためにも、わかりやすい説明で理解を助けられるようお手伝いいたします。

9月のお話の会がありました。今月も紙芝居や絵本が盛り沢山でした。また今月は十五夜があるので、お月さまに関する絵本も☆みんな目をキラキラさせながら見て聞いていましたよ。

今回は、『子どもの遊びの見守り方と園生活における事故防止』『遊びの技術~遊びの考え方やコンテンツのご紹介~』『子どもの人権を尊重する保育』という3つの研修に参加しました。新たな学びや、改め…

当法人は毎年夏に納涼会を行っていましたが、コロナウイルスの関係で中止が続いていました。今年は、利用者様のみを対象に行うこととなり、いまはそれに向けての準備を進めている所です。こだま保育園の…

まだまだ暑い日が続いていますが、こだま保育園のお友達は元気いっぱいです。久しぶりに洗濯ばさみ遊びをしました。2歳児、3歳児のお友達は、指先にしっかりと力を入れて、ぱちん!と台紙にたくさんの…

9月の制作を行いました。今月のテ-マは29日に行われる十五夜です。なかなか馴染みのないテ-マでしたが見本を見せると『うさぎさん~!!』と喜んでくれました。まずはみんなの足型をとりました。絵…

万田発酵株式会社様が開催している『2023ひまわりのせいくらべ』に参加しているこだま保育園のお友達。春頃にジャンボヒマワリの種を頂き、園庭に植えて、毎日水やりをしていました。今年の夏は暑さが厳…

8月交流会

2023/08/31

8月の交流会は暑さが厳しかったので、室内にて3施設の利用者様が集まって開催しました。まずはみなさんで『幸せなら手をたたこう』を唄い、その後、各施設紹介や自己紹介、各施設ごとに歌を披露しました…

埼玉東部ヤクルト販売株式会社様が行っている出前授業『おなか元気教室』を開催して頂きました。3施設それぞれの利用者様に合わせて、紙芝居やエプロンシアタ-や体操などでおなかを元気にするには・・…

8月制作

2023/08/22

8月の制作を行いました。今月のテ-マは『花火』です。子ども達に『花火見たことある~?』と聞いてみたところ、半分くらいのお友達が手を挙げて、見た時の感想をお話してくれました。制作では、まず折…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。